さくら紅茶60g

水俣の桜野園の紅茶「さくら紅茶」

水俣病事件がきっかけで、農薬を一切使わず甘夏みかん栽培を始めたのが40年前。その後、水俣では柑橘だけではなく、多くの農家さんたちが有機農業に転換を始めました。人口26,000人の規模でこんなに有機農家が多い水俣。そして何より、水俣での有機生産者は元気で志があり魅力的です。桜野園のお茶生産者松本和也さんもそのお一人。

桜野園で最も多い、やぶきたと在来種がメインのブレンドです。外国産紅茶に比べ、ストレートでもほのかな甘みがあって、飲みやすい和紅茶です。アイスティもおすすめです♪(茶葉に桜は入っていません)



staff voice
一日の終わりのお茶。私の一日はだいたいこの「さくら紅茶」で一日が終わります。強い渋みはなく、優しい味わいがちょっと疲れた身体にしみわたります。美味しくて、他の紅茶では物足りなくなっています。贈り物にそして自分自身へほのかな甘みの和紅茶いかがですか♪

▶内容量 80g
▶原材料名 緑茶
▶原料原産地名 熊本県水俣市
▶保存方法 高温・多湿を避け移り香にご注意ください。

生産者松本さんインタビュー
  • 594円(税44円)